研究紀要第61号 「生徒指導に関する研究」 -009/043page
特性 要因 A,子供の家庭生活 B,保護者からみた子供 C,児童生徒の学校生活 D,教師からみた児童生徒 予想 感情・情緒 適応力 ・日帰り旅行などで,あなたの行きたくない所に家族全員で行くようになったとき,あなたは,親の言うことを聞きますか。 ・親の都合で,子供の予定を変更させなければならないとき,あなたのお子さんはどんな様子ですか。 ・あなたは,学級会であなたが考えていたこととちがうことが決まったとき,どうしますか。 ・あなたの学校では,自分の感情をコントロールすることができなくて,学習や生活への不適応状況を示す児童生徒がみられますか A-3
B-3
C-2
D-3
・Cの場合,子供は「なんとなくやりたくない。」というのが本心で,2の回答に集中するものと思われる。1 ほとんど親の言うことは聞かない。 1 ほとんど親の言うことを聞かない。 1 おもしろくないからやらない。 1 かなりみられる。 2 どちらかというと言うことを聞かない。 2 親の言うことを聞かない方である。 2 なんとなくやりたくない。 2 少しみられる。 3 いやだけど言うことを聞く。 3 やや不満ながらも言うことを聞くことが多い。 3 がまんしながらやる。 3 あまりみられない。 4 すなおに親の言うことを聞く。 4 いつも快くしたがう方である。 4 みんなで決めたのだから進んでやる。 4 ほとんどみられない。 〃 寛容・寛大 ・どうしてもやってもらいたい用事をお母さんにたのんでおいたのですが,お母さんにつごうがあって,それをやっていなかったとき,あなたはどうしますか。 ・あなたが子どもからたのまれたことを,都合があってできなかったというような場合,お子さんはどうしますか。 ・休み時間に友達がふざけていて,まちがってあなたに強くぶつかってきたとき,あなたはどうしますか。 ・あなたの学校の児童生徒には,学校生活全般の中で寛容・寛大な態度がみられますか A-2, B-2
C-3, D-3
・AとBでは,親の対応の仕方によっても異なるが一般的には,2の「少し文句を言う。」の答に集中すると思われる。1 はげしくくってかかる。 1 はげしくくってかかる。 1 やりかえす。 1 ほとんどみられない。 2 少しもんくを言う。 2 少し文句を言う。 2 くってかかる。 2 あまりみられない。 3 ほとんどもんくは言わない。 3 ほとんど文句を言わない。 3 少しもんくを言う。 3 少しみられる。 4 お母さんにもつごうがあるのでしかたがない。 4 まったく文句を言わない。 4 ゆるしてあげる。 4 かなりみられる。