社会科しりょう わたしたちの梁川町-000/084page
もくじ 頁 ☆梁川町全図 ☆各地区の航空写真 ☆「社会科しりょう」で学習するみなさんへ梁川町教育委員会教育長 井上三男 梁川町教育研究会会長 佐々木二郎 3年生の教科書 1.みんなでつくるまち (1)住みよいまちづくり[PDF] 1 (2)公みん館の活動[PDF] 2 (3)町のいろいろなしせつと活動[PDF] 3 2.わたしたちの町のようす (1)学校のまわりのようす[PDF] 4 (2)町全体のようす 4 (3)梁川町のおもな地いきのようす[PDF] 5 (4)梁川小学校からみた位置と方位[PDF] 7 3.わたしたちのくらしと商店がい (1)買い物しらべ[PDF] 8 (2)スーパーマーケット[PDF] 9 (3)品物が生まれたところ[PDF] 11 (4)商店がいの白地図[PDF] 12 (5)商店の種類と店の数[PDF] 13 (6)お客さんを集めるくふう[PDF] 14 (7)のりものと商店がいのつながり[PDF] 15 (8)あたらしい町づくり[PDF] 16 4.わたしたちのくらしとものをつくるしごと (1)梁川町の工業[PDF] 17 (2)せんい工場のようす[PDF] 18 (3)あぶくまの紅葉漬[PDF] 22 (4)梁川町にある工場[PDF] 23 (5)梁川町ののうかのようす[PDF] 25 (6)あんぽがきづくり[PDF] 28 5.かわってきた人ぴとのくらし (1)梁川町のうつりかわり[PDF] 29 (2)あぶくま急行[PDF] 30 (3)梁川町のいまとむかし[PDF] 31 (4)くらしのうつりかわり[PDF] 33 (5)むかしのめずらしい道具[PDF] 35 (6)地いきの古いものさがし 1)むかしからったわる年中行事[PDF] 36 2)むかしからったわる子とものあそび 36 3)梁川町の伝説[PDF] 37 4)梁川町の文化財[PDF] 38 4年生の教科書 6.住みよいくらしをささえる (1)ごみがしょりされるまで[PDF] 40 (2)ごみをへらす町づくり[PDF] 41 (3)新しくつくられる下水しょり場[PDF] 42 (4)水道の水がとどくまで[PDF] 43 (5)水道を使っている家の数と一日に使われる水の量[PDF] 44 (6)水道の使われているところ[PDF] 45 (7)新しくつくられる摺上川ダム[PDF] 46 7.安全なくらしを守る (1)福島県の交通じこの数[PDF] 47 (2)けいさつのしくみ 47 (3)交通じこがおきたときのれんらくと交通じこの原因[PDF] 48 (4)交通じこを防ぐ[PDF] 49 (5)交通安全のための1年間の行事[PDF] 50 (6)梁川町でおきた火事[PDF] 51 (7)しょうぼうのしくみとせつび[PDF] 52 (8)火事になったときのれんらく[PDF] 53 (9)しょうぼうの1年間の行事[PDF] 54 (10)きゅうきゅう車の出動 54 (11)火事をけすための防火水そうやしょうか井戸など[PDF] 55 (12)しょうかせんとポンプおき場[PDF] 56 (13)大水をふせぐしくみと大水のひがい[PDF] 57 8.きょう土を開く (1)砂子堰と東根堰[PDF] 58 (2)西根堰[PDF] 60 (3)先人のかつやく[PDF] 63 (4)梁川町におけるふるさとおこし[PDF] 64 ※その他の資料[PDF] 65 <年表>[PDF] 67 ○梁川町白地図[PDF] 折込み ○各地区白地図[PDF] 折込み ○使用される先生方へ ○編集委員 =しりょうのみかた= 1.○じるしは、せつめいです。 2.・じるしは、考えたり調べたりするめやすです。