サクシード2中学校数学から高等学校数学へ-000/69page

[検索] [目次]   [次]

サクシード2中学校数学から高等学校数学へ
目次
まえがき  [PDF] 01
この冊子の内容と活用について [PDF] 02
第1章 中学校・高等学校数学におけるつまずきをなくすための学習指導  
  §1 中学校・高等学校における数学の学習とつまずき [PDF] 1
  §2 各領域において見られるつまずき [PDF] 4
  §3 小・中・高等学校の学習内容のつながり [PDF] 8
第2章 つまずきをなくすための学習指導の工夫  
  §1 数と式  
    1 中学校の内容で高等学校において指導上よく問題となる事項 [PDF] 14
    2 係数が分数である文字式の計算 [PDF] 16
    3 共通因数でくくってから約分すること [PDF] 18
    4 文字式への数値代入  [PDF] 20
    5 公式が直接適用できない因数分解 [PDF] 22
    6 整式の除法と A=BQ+R の関係式 [PDF] 24
    7 式を含む絶対値をはずすこと [PDF] 26
    8 正負の数の計算や移項  [PDF] 28
    9 1次不等式の意味と解法  [PDF] 30
  §2 関数  
    1 関数の領域の指導が難しいと思われる原因 [PDF] 32
    2 1次関数の変域を求めること [PDF] 34
    3 グラフが通る2点が与えられた1次関数を求めること [PDF] 37
    4 2次式の平方完成  [PDF] 38
    5 2次不等式をグラフを利用して解くこと [PDF] 40
    6 文字定数を含む場合の2次関数の最大最小 [PDF] 42
    7 2次関数のグラフと最大・最小,方程式・不等式 [PDF] 44
  §3 図形  
    1 鈍角の三角比の導入と定義  [PDF] 47
    2 相似と計量に関連した比の内容 [PDF] 50
    3 相似な三角形の発見と相似比・面積の比 [PDF] 52
    4 2円の共通な接線の本数と接線の長さ [PDF] 54
  §4 証明・文章題  
    1 証明の意味と進め方(数と式) [PDF] 56
    2 証明の進め方(図形)  [PDF] 60
    3 文章題を読みとり条件を式や図として表現すること [PDF] 62
    4 高校入試の文章題(数と式)  [PDF] 64
    5 高校入試の文章題(関数)  [PDF] 66
    6 高校入試の文章題(図形)  [PDF] 67

[検索] [目次]   [次]

アドビ PDFファイル PDFファイルの閲覧にはアドビ システムズ社のAcrobatReaderが必要です。
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。